忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
[71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Windows10で休止状態を維持するための定番、
タスクスケジューラのUpdate Orchestrator ServiceのRebootの設定
[タスクを実行するためにスリープを解除する(Z)]のチェックを外して保存
が2017/9の更新から権限がないといわれるようになってしまった。

とにかくWindows Updateを強制したいらしい。
それはかまわないのだけど休止状態から自動起動させたら休止状態に戻ってほしい。
そうじゃないから困るのである。

色々調べたけれど、とにかく権限を乗っ取るしかないらしいので
ちょい怖いけど以下のツールの使用。
Exec TI

これを起動して Open: エディットボックスに "mmc.exe /s taskschd.msc" と入力して[OK]を押す
これで"TrustedInstaller権限"でタスクスケジューラが起動するので変更が可能になる。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]